地域福祉ユニオン東京
2014年7月に誕生した「介護・保育・障害」の地域福祉職場の仲間が集まる労働組合です。

◎地域福祉の充実と安心の地域社会をめざして
「健康で働き続けたい」「安心した生活をしたい」と誰もが思うのではないでしょうか?人らしく生き生きと働き生活することは働く者にとって当然の権利です。地域福祉ユニオン東京は働き続け安心して暮らせる社会、地域福祉の充実をめざし活動をしています。
◎地域福祉ユニオン東京への加入条件
地域福祉で働く、または働こうとする方ならばどなたでも加入できます。職種は限定していませんが地域施設の高齢者介護、障害者介護、地域保健、地域医療、保育所、子育て施設などで働く労働者が対象となります。正規職員、非正規職員(パート・アルバイト・嘱託・非常勤など)派遣労働者など雇用形態は問いません。
※組合費などの詳しいお話はお問い合わせください。
◎地域福祉ユニオン東京の活動
①東京における地域(施設)福祉の充実をめざします。
②安心して働き続けられる職場をつくります。
③福祉専門職としての研修、自己実現を支援します。
④組合員(個人、団体)の個別的課題に対応します。
⑤福祉に関する制度政策要求を実現します。
⑥組合員(個人、団体)の職場の多数をめざし『単独組合』結成の支援をします。
◎地域福祉ユニオン役員
委員長 上野 正貴
副委員長 高橋久実子
〃 平間 英基
〃 菅原 和之
書記長 水本 俊生
書記次長 松本 優子
〃 河内ひとみ
執行委員 神野 成信
〃 杉崎 友紀
特別執行委員 江森 秀稔
〃 青木 正男
〃 市川 正人
地域福祉ユニオン東京
Community Welfare Union Tokyo
Jichiro Tokyo